年内に終わらせたい!モノを捨てる順番(上級編)

こんにちは。アメリカ在住3人子育て真っ最中、ミニマリスト整理収納アドバイザーの南さやかです。前回の初級編に引き続き、今回は更にスッキリ家の中を片付けるための上級編をお伝えします。

南 さやか
整理収納アドバイザー
アメリカ在住。10歳、8歳、2歳の子育て真っ最中アラフォーママです。国をまたぐ数々の引越しを経験し、海外でも、賃貸でも、子どもがいたって自分の理想の暮らしを追求したい!という想いで暮らしのコツを発信中。
Instagram : @saaaaayaka_happy_life
ホームページ :
SayakaMinami Officail Site
南さやかプロフィール

STEP1. 同じ用途のモノ

使用目的が同じで、一度にそれだけの数は必要ないけどたくさん持っているモノが対象です。

キッチンツール

✔︎ 傘の本数が家族分より多い
✔︎ 料理に使う泡立て器やヘラがそれぞれ2つ以上
✔︎ セロテープなどの文具をかき集めたら人数分より多い
✔︎ 似たような色・デザインの服が何枚もある
✔︎ 1部屋にゴミ箱が2つ以上

あくまで例として挙げていますので、全てをかなりの頻度で使いこなしている!という場合はもちろん対象外です。人によって必要なモノの数は違いますが、同じ使用目的のモノでも明らかに使っていないモノがあるのであれば、手放す対象にすると収納スペースに余裕が生まれて効率も良くなります。

洋服

STEP2. 自分の理想とかけ離れているモノ

「貰い物だしな…使いにくいんだけど…とりあえず…」といった感じで、自分の本音としてはいい気分にならないようなモノが対象です。

冷蔵庫、キッチン

✔︎ 着るとなぜか太って見える服
✔︎ とりあえず買ってみた100均一の便利グッズ
✔︎ 冷蔵庫に多数の貼り紙
✔︎ 実は好みじゃないけど置いているインテリア小物
✔︎ 使いづらい調理器具

このステップは自分の理想とは何か?を考える良い機会になると思います。違和感があるのに家の中で見たり使い続けるより、手放してたり買い替えたりすることでモノへの向き合い方にも変化が。新たな自分を発見することにもつながります。

STEP3. 思い出のモノ

片付けの最終ステップです。それを見る度に懐かしい思い出が蘇り、幸せな気分になれるようなモノは大切に保管しておくといいのですが、「プレゼントされたからな…」「◯◯に申し訳ないから…」「世間体的にこれは捨てたらダメでしょ…」という気持ちでとりあえずずっと保管しているモノはありませんか?

整理収納、アルバム

✔︎ へその緒
✔︎ 見返したことがない卒業アルバム
✔︎ 子どもが描いた作品や絵が押入れで溢れている
✔︎ プレゼントされたけど着ていない服
✔︎ 旅行先で買った(貰った)お土産

子どもの作品

モノは意外と”思い込み”で溜め込んでいることがあります。世間体やそのモノに関わった人のことを考えてしまうと捨てられない…。所有している人の優しさを感じられますが、もしそのモノを持っていることでモヤモヤしたり今の暮らしを圧迫しているのなら本末転倒です。プレゼントしてくれた人もそんなことは望んでいないはず。ご自身の暮らしをぜひ大切にしてあげて下さいね。

いかがでしたでしょうか?

上級編では自分自身と向き合う必要があるので、自分を振り返る良い機会になるのではと思っています。2022年も残りわずかですね。新年のスタートに向けて、今の暮らしがより良い方向に向かうヒントになっていたら嬉しいです。

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ