6畳1Kの一人暮らしの部屋、家具やインテリアのレイアウトとアイテム別のポイント

一人暮らしをされている方で6畳1Kの間取りに住んでいるという方は多いのではないでしょうか。しかし、そんな6畳1Kの間取りはベッドや机などの家具をどうレイアウトしたらいいか悩ましいもの。

今回はそんな6畳1Kの間取りをテーマに、家具やインテリアのレイアウトの悩みを解消するポイントを紹介します。

ベッドやテレビ台など、アイテム別にどのように家具を配置したらよいかなどのレイアウトのポイントと、6畳1Kによくある間取りの形状に合わせて、レイアウトパターンをいくつかご紹介いたします。

家具の配置は大きいサイズの家具からが基本

一人暮らしの部屋にまず欲しい家具といえば、ベッド・テレビ台・収納、だと思います。では、6畳1Kの部屋での家具のレイアウトは何から考えればよいのでしょうか?

多くの方が「ベッド」を思いうかべるかもしれませんね。

その通りで、家具の配置は大きいサイズの家具から考えるのが大切です。大きいサイズの配置が決まれば、次の家具の配置も考えやすくなります。

では、ベッド・テレビ台・収納、それぞれのレイアウトのパターンをみていきましょう。

ベッドのレイアウトのポイント

ベッドは大きいので、そもそもレイアウトできる場所がかなり限られてしまいます。

そのレイアウトパターンは大きく部屋の短い方の壁側につけるレイアウトか、長い方の壁側につけるレイアウトパターンかに分かれます。各々のレイアウトパターンを見てみましょう。

部屋の短い方の壁側につけるレイアウト

このレイアウト例は、まとまったスペースが広くとれるので、ベッドや机の他にもコンパクトなソファなども配置できるレイアウトです。

ただし、クローゼットの扉や窓の前にベッドを配置する場合は、扉や窓を開け閉めするためのスペースが必要です。洋服が取り出しづらい、窓の出入りがしづらいなど、普段の生活のストレスにならないようにしましょう。

部屋の長い方の壁側につけるレイアウト

長い方の壁にベッドを配置すると、ベランダへの動線がとりやすいレイアウトになります。

洗濯物をベランダに必ず干すという方は、ストレスにならないので、こちらのレイアウトがおすすめです。

6畳・1Kの部屋にオススメのベッド

金銭的にもあまり余裕のない一人暮らしだとどうしても安い物に目がいってしまいがち。ですが、ベッドのような買い替えの難しい大型家具だからこそ、価格だけに注目するのではなく、きちんと目的に合った家具選びをすることが大切です。

たとえば、備え付きの収納だけでは足りないという方には収納付きベッドを。少しでも部屋を広く見せたいという方にはヘッドレスタイプやロータイプのものがおすすめです。

テレビ台のレイアウトのポイント

ベッドが決まったら、次はテレビ台の配置を考えましょう。

6畳1Kの部屋でテレビを観るときは、ベッドに座ったりして観ることが多いのではないでしょうか。ベッドはソファがわりになったり、床に座った時の背もたれになったりしますよね。

よく座る場所から、見やすい位置にテレビをレイアウトするパターンをいくつか見ていきましょう。

テレビ台とベッドを並行にしたレイアウト

ベッドの上から、またベッドを背もたれにしてテレビを見る場合の部屋のレイアウト例です。

ベッドとテレビ台の間にローテーブルを置いたりすると、テレビを観ながら食事も取れます。スペースを有効に活用しながら、使い勝手の良いレイアウトです。

テレビ台とベッドを直角にしたレイアウト

テレビの向かい側にソファや座椅子などを配置してテレビを見る場合の部屋のレイアウト例です。

狭くても寝る場所とテレビを観る場所という、生活スペースをきっちりと分けたい方にオススメです。

6畳・1Kの部屋にオススメのテレビ台

26インチ~37インチのテレビを購入する人が多い一人暮らしの場合、幅90cm~120cmのテレビ台を選ぶのがおすすめです。

最近はコンパクトでもおしゃれで収納力のあるテレビ台がたくさんあるので、お部屋のインテリアと相談して決めると良いですね。

収納のレイアウトのポイント

6畳の部屋でクローゼットや押入れなどの備え付けの収納がたっぷりあるという部屋は珍しいと思います。多くの方が収納部分に不足を感じているのではないでしょうか。

そこで、備え付けの収納とは別に本棚や収納棚などが必要になりますが、どのように配置するのがよいかパターンを見ていきましょう。

部屋の入り口側につけるレイアウト

背の高い収納棚は入り口側にレイアウトすると圧迫感がなく部屋が広く見えます。モノが多くても収納の工夫次第で部屋をスッキリと見せることができます。

間仕切りや目隠しとして使うレイアウト

生活スペースを分けるなどの場合に、収納棚を間仕切りや目隠しとしてレイアウトするパターンです。

ベッドのあたまの近くに配置すると、目覚まし時計やメガネなど小物を置くのにも便利です。

6畳・1Kの部屋にオススメの収納家具

収納家具を購入する前に、自分の荷物の量や、備え付けの収納と合わせてどれくらいの収納が必要なのかをきちんと把握しておきましょう。

また何を収納するかによっても選び方は変わってきます。例えば、洋服をたっぷり収納したい方にはチェストのような奥行きがあるもの、小物をディスプレイして見せる収納にしたい方にはシェルフなどのオープンタイプがおすすめです。

できれば置きたいアイテムのレイアウト

一人暮らしの部屋のインテリアに絶対に必要ではないけれど、あると一人暮らしが快適になる家具。6畳の間取りでは少し手狭でも、あると便利な家具たちです。

ソファを置いてみる

部屋にソファがあると、寝転んだりしてくつろげますよね。6畳でもレイアウト次第で、ソファを置くことができます。

6畳・1Kの部屋にオススメのソファ

6畳という限られたスペースにソファを置く場合は、一人掛けや二人掛けなどのコンパクトなものを選びましょう。

またこれはソファに限らず言えることですが、なるべく背の低い家具を選ぶとお部屋に圧迫感を与えないのでおすすめです。

ダイニングテーブルを置いてみる

コンパクトなダイニングテーブルなら机がわりにもなりおすすめです。また、背が低いソファダイニングなら圧迫感もおさえられ、ソファがわりにもなるので一石二鳥ですね。

6畳・1Kの部屋にオススメのダイニングテーブル

一般的に食事するのに必要なスペースの目安は1人あたり幅60㎝、奥行き35~40㎝ほど。大きいダイニングテーブルを置くのは難しいですが、70cm角の小さなサイズでも食事をするには充分な広さです。

もう少し大きめのものが欲しい!という方には、伸長式ダイニングテーブルがおすすめ。普段はコンパクトに、来客時や広々使いたい時には天板を広げて、シーンに合わせて使用できますよ。

デスクを置いてみる

パソコンがかかせない現代では、部屋にデスクがあると仕事用の机としても使えて便利です。

デスクのサイズは、幅の広いものを選択してデスクの下に収納スペースを作ってもいいですし、ドレッサーにもなるデスクなども便利です。

自分のライフスタイルにあわせたデスクを選びましょう。DIYで収納棚を机と兼用して作るのも一人暮らしのインテリアを楽しむ工夫ですね。

6畳・1Kの部屋にオススメのデスク

どんな作業をするかによって購入すべきデスクは変わってきます。

例えば、ノートPCのみで作業をする方だとコンパクトなデスクでも事足りますが、モニターを使用する方だと最低でも奥行き60cmは必要となります。

使用する目的を考えて、用途に合ったデスクを選びましょう。

6畳1Kの部屋の形状4パターンごとのレイアウト例

6畳1Kの間取りでよくある形状とはどんなものでしょうか?

6畳1Kの部屋でよく見かけるのは、長方形の部屋。賃貸情報の中から、よくある間取りのパターンを4つご用意。それぞれのレイアウト例をご紹介します。

形状1:入り口の横に収納がある縦長の間取り

こちらの間取りの形状は収納の間口が小さく、場所も入り口付近にあるため、デッドスペースが少ないのが特徴です。

窓側を中心に家具をまとめて配置できるなど、レイアウトの自由度が比較的高い形状になります。

【レイアウト例】入り口の横に収納がある縦長の間取り

形状2:長い方の壁側に収納がある縦長の間取り

こちらの間取りの形状は収納の間口が広く、場所も入口から離れているため、家具をまとめて配置できず、デッドスペースが多くなりやすいのが特徴です。

広めの収納スペースを上手に使いながら家具をレイアウトしましょう。

【レイアウト例】長い方の壁側に収納がある縦長の間取り

形状3:入り口の横に収納がある横長の間取り

こちらの間取りの形状は収納の間口は広いものの場所が入口付近にあるためデッドスペースが少ないのが特徴です。

窓側を中心に家具をまとめてレイアウトできます。また、広めの収納スペース

も有効に活用できます。

【レイアウト例】入り口の横に収納がある横長の間取り

形状4:短い方の壁側に収納がある横長の間取り

こちらの間取りの形状は収納が入口とは離れているものの、場所が短い壁側にあるのでデッドスペースが比較的少ないのが特徴です。

収納とは反対側の壁側を有効活用して家具をレイアウトしましょう。

【レイアウト例】短い方の壁側に収納がある横長の間取り

いかがでしたか?

一人暮らしの部屋は自分の好きなインテリアに自由にできるのが魅力ですよね。

今回は6畳1Kの間取りの部屋のレイアウトを紹介しました。一人暮らしのインテリアや模様替えの参考にしてみてくださいね。

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ