こんにちは♪整理収納アドバイザーのすぎたともみです。
スッキリしたインテリアで、居心地の良いトイレって憧れますよね。
今回は「トイレを居心地の良い空間にする3つのステップ」についてお伝えします。
⒈「何をいくつ」収納する?
トイレは小さなスペースなので、置くモノを少なくした方が、スッキリとした居心地の良い空間になります。
「トイレで必要になるモノは?」「いくつあったら安心?」を考えながら、置くモノを限定しましょう。
例えばトイレ掃除に使うアイテムは、「今使っているモノ」+「ストック1つ」が私のルール。
小さな収納スペースからあふれない様にキープします。
収納の少ないトイレの場合は、すぐに使う分だけトイレに置き、ストックは別の場所に収納しましょう。
トイレットペーパーの場合、我が家のホルダーは2ロール分。
念のための予備1ロールをトイレ内の収納に常備しています。
その他のストックは、トイレを出てすぐにある棚が定位置です。
パッケージから出しておくことで、気付いた人が補充できるようにしています。
⒉収納スペースによって収納方法も変える
一般的なご家庭のトイレの収納スペースは2パターンあります。
①棚
扉が付いていたり、オープンだったり。
トイレに座った時に背中側にあるケースが多いですね。
こういった棚の場合、モノを直置きするのではなく、ボックスにまとめて入れるとスッキリ見えて、取り出しもスムーズになります。
掃除用品や生理用品のパッケージが見えてしまうと生活感が出るので、中身が透けない素材のボックスがおすすめです。
ボックスを購入される際は、棚の奥行きを測ってから、サイズの合ったものをお探しくださいね。
②配管スペースの収納
トイレ内に手洗い器がある場合、その下が収納スペースになっていることもありますね。
この場合、水道の配管が出ているケースがほとんど。
そんな時に便利なのが、突っ張り棒を使った収納です。
このように、掃除用のスプレーボトルを引っ掛けたり、お掃除シートを乗せたりすることができます。
⒊インテリアを活用して居心地の良いトイレに
トイレは小さなスペースなので、気軽にお好みのインテリアを楽しむのにぴったりのスペースです。
そんな「トイレでおしゃれなインテリアを楽しむ時のポイント」をお伝えしますね。
使う色を限定する
小さな空間にたくさんの色を詰め込んでしまうと、少し圧迫感を感じることもありますね。
家族以外の来客も使うことをふまえると、カラフル過ぎるインテリアよりも、色は3色以内にまとめる方がおすすめです。
白やベージュ、グレーなどのベーシックな色を土台にすると落ち着いた印象になります。
飾るスペースは1か所にまとめ、小物は3つまでがベター
棚や壁など、あちこちに飾りを配置するインテリアはちょっと上級者向けになります。
例えば、存在感のあるものを1つだけ飾るだけでもいいですし、
もしくは小さなものを3つまで、と決めておくとまとまりやすくなります。
飾り以外の小物はシンプルにする
お気に入りのインテリアに視線がいくように、その他の小物はシンプルなものにまとめましょう。
芳香剤やサニタリーボックスなど、出しっぱなしになる小物はシンプルなものを選ぶとスッキリ見えます。
掃除用品のラベルは剥がす、シンプルなケースに詰め替えるのも効果的ですね。
ケース セリア
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
ぜひぜひお役立てくださいね。