お片付けの第一歩!バッグの中身がスッキリする習慣と収納

今、みなさんのバックの中は整っていますか。バックやお財布の中身は、とても小さなスペース。お片づけの1歩として取り組むには、とてもオススメの場所です。バッグの中は、小さなスペースとはいえ、ついついごちゃごちゃになってしまいがち。そこで今回は、バックの中をいつもスッキリさせるために私が習慣としてやっていることや、バックの収納のコツについてお伝えします。参考にしてみてください。

  1. 帰ってきたら全部出す
  2. バッグの中身の収納アイテム
  3. バッグ収納アイデア
Nagisa 整理収納アドバイザー
3LDKのマンションで、男の子2人と単身赴任中の夫の4人で暮らしています。子どもがいてもシンプルに暮らしたい。ワンオペ育児から生まれた収納や暮らしのアイデアを発信しています。
Instagram: @nagisaworks

YouTube: シンプルに暮らしを楽しむ
Nagisa

1. 帰ってきたら全部出す

レシートや小さなゴミなど、バックの中には細々したものが溜まりがち。お片づけの基本の「全部出す」ステップは、クローゼットなど広い範囲で行うにはとても大変な作業です。しかし、バックの中だけであれば、ハードルは低くなります。

バッグの中身、無印良品、ダブルファスナーポーチ

まず、おうちから帰ってきたら、バッグの中のすべてのものを出しましょう。すべてのものを出したら不要なレシートや洗濯が必要なハンカチ、他に収納場所が決まっているものなどの片付けをします。全部出して、不要なものがなくなったら、バッグを定位置に戻して完了です。

バッグの中身、無印良品、財布の中身

ポーチやお財布の中身も、定期的に中身を確認するようにします。小さなものでも入れっぱなしにしまうと、バックポーチやお財布が膨れてしまう原因に。また、バックも重たくなってしまいますね。必要最小限のものだけ持ち歩けるように、中身を整理することはとても大切です。

2. バッグの中身の収納アイテム

ちょっとしたお出かけのときには、小さなショルダーバックを使っています。そのショルダーバックに入れているポーチは無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケース・S」です。メッシュ素材で非常に軽く、収納スペースが2つあるため、中身をわける事ができます。

バッグの中身、無印良品、ダブルファスナーポーチ
無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース・S

本当に必要なものだけを整理して入れるととてもスッキリ。ミニバックにも入れることができるのでおすすめです。

バッグの中身、無印良品、ダブルファスナーポーチ
無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース・S

また、お仕事に行く際は大きめのトートバッグを使用しています。ノートや、タブレット、スケールを持ち歩かないといけない場合もあります。このように、仕切りのないトートバックをもっていくときには、無印良品の「ナイロンメッシュ バッグインバッグ」で定位置を決めています。

バッグの中身、無印良品、バッグインバッグ
無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグ B5サイズ用・黒

内側にいくつかのポケットがあり、さらにメッシュ素材で非常に軽いです。ノートなども内側で立てることができるため、バックの中で迷子になってしまうことも防げます。

3. バック収納アイデア

毎日必ず持ち出すバックについては、中身は入れっぱなしにすることも。ただ、たまにしか使わないバッグは、毎回中身を出してバックを定位置に収納することがおすすめです。どこのバッグに入れているのか、中身が迷子にならないようにするためです。そのためにも家に帰ったらバックの中身は出すことを習慣付けてみてください。

クローゼット収納、フック収納、バッグ収納

たまに使うバッグは、クローゼットの奥のスペースにS字フックを使って収納をしています。また、毎日の公園に持っていくバッグは玄関に引っ掛けて収納に。使う頻度に合わせて収納場所を考えてみてくださいね。

玄関収納、フック収納、バッグ収納

いかがでしたか。ついつい不要なものが溜まりがちなお財布やバックの中身。中に入っているものを全部出すことを習慣にするだけで、バックの中を整えることができます。

お片付けの基本はどこの場所でも同じ。バックの中の整理ができるようになると、同じ方法でおうちの中も片付けられるようになります。ぜひお財布やバックの中身を全部出して、整理をしてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございました。

整理収納アドバイザー Nagisa Okamoto

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ