来年に不要なモノを持ち越さないように、年内に断捨離を終わらせたい!そう思っていらっしゃる方も多いと思います。でも何から捨てたら良いかわからない…そんな時に意識して頂きたい順番があります。今回は「まずはここから!」という初級編の3ステップをお伝えします。
- 南 さやか
- 整理収納アドバイザー
アメリカ在住。10歳、8歳、2歳の子育て真っ最中アラフォーママです。国をまたぐ数々の引越しを経験し、海外でも、賃貸でも、子どもがいたって自分の理想の暮らしを追求したい!という想いで暮らしのコツを発信中。
Instagram : @sayaka_minimal
ホームページ : SayakaMinami Officail Site
STEP1. 明らかに捨てるべきモノ
まずは分かりやすいこちらから。すでに使えなくなっているのに、それに気付かずに所有しているようなモノが対象です。
✔︎ 賞味期限切れの食材
✔︎ 保管する必要がないレシート
✔︎ 押入れの奥で壊れている、存在を忘れていた家電
✔︎ 乾いてしまっているマスカラなどのメイク道具
✔︎ 使用期限切れの防虫剤や除湿剤
「そんなモノ持ってないよ〜」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、普段開けない引き出しやクローゼットの奥などを見てみて下さい。「あっ!こんなモノ持っていた!?」と思うモノを発見するかもしれませんよ。
STEP2. 過剰すぎるストック
消費する見通しがある食品や日常の消耗品などは多少のストックが必要だと思いますが、それ以外のモノまで持ちすぎていませんか?
✔︎ 大量の紙袋、新聞紙、ダンボールなどの紙製品
✔︎ 使う予定がない大量の使い捨てカトラリー
✔︎ まだ使えるからと溜まっていく古いバスタオル
✔︎ 下の子に置いている壊れかけの大量のお下がりオモチャ
✔︎ 何かに使おうと思っている可愛い空き瓶や空き箱
お買い物をした時に一緒に付いてくる紙袋やパッケージは、お店に並ぶ時と家に持ち帰るために必要になる備品であり、実際に買った中身を使う時には不要になるはず。でも「何かに使えるかも…」と思って保管していることが多いと思います。使い切れそうな数になるように見直しが必要ですので、過剰すぎる分はスッキリ手放していきましょう。
STEP3. 思い入れの少ないモノ
このステップでは、まだ使えるし過剰に持っている訳ではないけれど、ご自身の暮らしや好みに合わないモノが対象です。
✔︎ 粗品でもらったボールペン
✔︎ お菓子作り苦手だけど、1度チャレンジしてそれ以降使っていない調理器具
✔︎ 存在を忘れていた昔の趣味グッズ
✔︎ 昔ファンだったけど熱が冷めたアイドルグッズ
✔︎ 自分の好みじゃない着ていない貰い物の服
ご自身が気に入っていないモノはどんどん使う頻度が低くなっているはずです。モノは使ってこそ本領を発揮してくれるので、使う予定がある人に譲ったり、状態が良いなら売買サイトに出品したり、寄付してみたりした方がモノも喜んでくれます。
いかがでしたか?これらは明確なメソッドがあるわけではないのですが、何から捨てたら良いか分からないという場合には効果的なステップになりますので、参考にして頂けたら幸いです。
次回は『年内に終わらせたい!モノを捨てる順番(上級編)』です。