ルンバ基地=階段下で大丈夫?家づくりルンバを買うなら事前の計画が大事

マイホームを建てて、新居ではルンバに掃除をしてもらおう!と考えている方、多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、掃除をし終わったルンバが戻ってきて充電をする「ルンバ基地」。今回は、クリーンベース(自動ゴミ収集機)付きのルンバj7+をお試しして気づいた、家を建てる前に考えておきたいポイントを紹介します。

キーコン 住宅収納スペシャリスト
夫と息子2人の4人で、収納にちょっとこだわった一軒家に暮らしています。収納や動線が暮らしやすさにつながることを実感して、家づくり情報の発信を始めたインスタグラムアカウントKEACON HOMEは、現在4万人を超える方にフォローして頂いています。整理収納アドバイザー1級
Instagram: @keaconhome

新築5年目の我が家にルンバがやってきた!

実をいうと我が家、これまでルンバを買おうと思ったことは、一度もなかったんです。別にルンバじゃなくても、自分で掃除機かければいいんじゃない?って思っていて。とはいえ、毎日掃除機掛けするのは面倒で、ソファーやテレビボードの下にほこりがたまることがしばしば。誰か代わりに掃除してくれないかなと感じることが増えてきたので、お試しでルンバを使ってみることにしました。

iRobot ルンバj7+

階段下に入らない⁉ルンバのサイズをチェック

我が家で使っているのは、ルンバj7+(プラス)。ルンバ本体に加えて、クリーンベースと呼ばれる自動ゴミ収集機がついていて、掃除後本体にたまったごみが自動でクリーンベース内の紙パックに集められるようになっています。

  • ルンバ本体:33.9cm×8.7cm
  • クリーンベース:奥行き40cm×幅31cm×高さ34cm

ここで気になるのが、ルンバが掃除後に戻ってきて充電をする「ルンバ基地」。家づくりの情報を集めていると、階段下やテレビボードの下にルンバ基地用のスペースを計画している方をよく見かけるんですが、クリーンベース付きの場合そのスペースに置くのはちょっと難しそうです。

ルンバ基地のまわりに必要なスペース

ルンバが届いて、まず最初にやらないといけないことが、クリーンベースの置き場所=ルンバ基地を決めること。取り扱い説明書によると、次のような場所が推奨されています。

  • Wi-Fi®の受信状態が良好な場所
  • クリーンベース上部に0.3mのスペース
  • クリーンベース両側に0.5mのスペース
  • クリーンベース前方に1.2mのスペース
  • 階段などの段差から1.2m離れている

問題発生。困ったどこ置く⁉ルンバ基地

取り扱い説明書を見ながら、我が家もルンバ基地を!と場所を探し始めたのですが、ここで問題発生。推奨されている条件にあてはまる場所が、家の中になかなかないんです。もともとルンバを使うつもりがなく、そのためのコンセントを計画していなかったのがその理由。ルンバを置くなら、場所を考えてコンセントを計画しておくべきだなと痛感しました。

置けなかった場所1 ファミリークローゼット

コンセントはあるけど、前後左右にスペースなし。衣類を管理する場所なので、ごみ収集時の排気も少し気になる。

置けなかった場所2 洗面脱衣室

コンセントはあるけど、すでに除湿機あり。横に置けなくもないけど、お風呂や洗を干す時に邪魔に。

置けなかった場所3 廊下

コンセントはあるが、頻繁に通る通路なので不可。

置けなかった場所4 リビング

カーテンの奥にコンセントはあるが、前後左右のスぺ―スなし。

置けなかった場所5 和室

コンセントはすごくいい位置に。ただ寝転がって使うことがある畳に掃除機を置くのに少し抵抗あり。白い壁で基本的に物を置いていない和室に、黒いルンバが鎮座するのもちょっと…ということで却下。

ルンバのクリーンベースを抱えて、あっちこっちのコンセントを試してみた結果、最終的にたどり着いたのが、

ダイニングのコーナー

コンセントがあり、左右前後上部にスペースがとれそうな唯一の場所が、ダイニングのコーナーでした。本来はクリーンベースの左側にも0.5mのスペースをとることが推奨されていますが、全ての条件を満たす場所をさがすのは無理だなとあきらめて、壁との間には0.1m(10㎝)ほどのスペースを。ルンバの出入りは、支障なくスムーズにできています。

新居でルンバを使うなら考えておきたいこと

どのタイプにするか考えておく

自動ゴミ収集機能の有無や機種によって、サイズや形状が異なるルンバ。〇〇に置こうと思ってたのに入らなかった!とならないように、使いたいルンバの形とサイズを家づくりの段階で確認しておきましょう。

ルンバ基地とコンセントをセットで計画

今回我が家で困ったのが、コンセントはあるのにちょうどよいスペースが無い問題。コンセントさえ多めに作っておけばどこかに置けるだろう…では、ルンバの機能をうまく活かせなかったり、家族やインテリアの邪魔になったりすることも。ルンバを買う予定、またはいつか買うかもしれないという方は、ルンバを置くスペースをコンセントと一緒に間取りに組み込んでおくのをお勧めします。

今回お試しで使ってみたルンバ。使ってみた感想は、正直めちゃくちゃ便利!外出中や寝てる間に掃除しておいてくれるし、普段こまめにやらないソファーやテレビボードの下まで毎回きれい。購入するかサブスクでレンタルするか・・結構本気で悩んでいます。

WRITER – KEACON

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ