【無印良品】木製小物収納の活用例3選

無印良品の木製小物収納シリーズは、天然木の自然な風合いを生かした収納用品。プラスチックの製品と比べ、木の温もりがプラスされ、リビングなどの目に見える場所に収納として使うのにとてもおすすめです。

木製小物収納は全部で18種類(※)あり、種類も豊富。お部屋のいろいろな場所で活用することができます。今回は、その中からわが家で愛用している3種類について、その活用法をご紹介します。参考にしてみてください。(※2022年7月現在)

Nagisa 整理収納アドバイザー
3LDKのマンションで、男の子2人と単身赴任中の夫の4人で暮らしています。子どもがいてもシンプルに暮らしたい。ワンオペ育児から生まれた収納や暮らしのアイデアを発信しています。
Instagram: @nagisaworks

YouTube: シンプルに暮らしを楽しむ
Nagisa

1.木製小物収納

木製小物収納には1段と3段、そして6段の3種類があります。3段タイプと6段タイプは収納場所に合わせて、引き出しの向きを変えることができ、縦でも横でも使うことができるためとても便利です。

【木製小物収納6段】
木製小物収納6段は、6つの引き出しのある収納用品です。縦の場合は6つの引き出しを縦方向に、横向きの場合は、3段ずつ引き出しを配置することができます。

無印良品木製小物収納
無印良品 木製小物収納6段

引き出しを入れ替えて収納用品を立てると下のようなスタイルに。立てて置くことで、デスク上でも省スペースでスッキリ収納することができますね。

無印良品木製小物収納6段
無印良品 木製小物収納6段(縦にした場合)

わが家では、横向きにして家族がリビングで使うものの収納にしています。例えば、爪切りやばんそう膏など、1アイテムに対して1つの引き出しを割り当てることで、どこに何が入っているのかも一目瞭然です。この収納にしてからは、あれどこ?と聞かれることがなくなり、子供たちもばんそう膏などは、自分で出してつけるようになりました。

無印良品木製小物収納
無印良品 木製小物収納6段

無印良品には、同じ形のプラスチック製引き出しもありますが、天然木の温かさは、リビング収納にもぴったりで、引き出しを閉めたり、モノをいれたときの木の音も心地よく気に入っています。

【木製小物収納1段】
ガジェット類をひとまとめにして収納しているのが、木製小物収納1段です。中には仕切りも付いていますが、私は仕切りを使わずに、ダイニングでの在宅ワークに必要な細々としたガジェット類をまとめてざっくり入れています。

無印良品木製小物収納
無印良品 木製小物収納3段

また、木製小物収納は横向きに置いた場合、3段まで重ねて使用することができます。わが家では、空間を有効的に使うため、あえて引き出しは重ねず、木製小物収納の上にラタンボックスを置いて文房具の収納に。オーク材の素材は、ラタンのカゴとの相性も良いのでお気に入りのコーナーになっています。

2.木製デスクトップツールボックス

ごちゃつきがちな文房具や小物類を収納するのにとても便利な収納用品です。持ち手も付いているので、持ち運びをすることもできます。

無印良品木製ツールボックス
無印良品 木製デスクトップツールボックス

ペンなどの長いものから、消しゴムなどの小さなものまで、さらにスマートフォンを立て掛けることができる優れものです。

無印良品木製ツールボックス
無印良品 木製デスクトップツールボックス

わが家では、長男のデスクのペン立てとして使っています。迷子になりがちな消しゴムは、ここが定位置に。さらに、木製デスクとの相性も良く、見た目にもスッキリし、統一感を出すことができました。ごちゃつきがちなデスク周りにぴったりです。

3.木製収納スタンド

木製収納スタンドは、両面にオーク材を使った木製のスタンドで、在宅ワークで使うノートなどを立てて収納しています。側面の美しい木目もお気に入りのポイントです。通常のプラスチックのファイルボックスに比べると、見た目も温かく素敵なので、キッチンやデスクなど出しっぱなしにしておく場所でもインテリアになじみやすく、取り入れやすいと思います。

無印良品木製収納スタンド
無印良品 木製収納スタンド

毎日使う場所だからこそ、お気に入りの収納アイテムを使うことで、気持ちの良い空間になり仕事へのモチベーションも上がりますね。

いかがでしたか。オーク材を使用した無印良品の木製小物収納シリーズは、インテリアの一つとして取り入れることのできる収納アイテム。今回ご紹介したもの以外にも、トレーなどさまざまなアイテムがありますので、収納場所や収納するモノに合わせて取り入れてみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

整理収納アドバイザー Nagisa Okamoto

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ