今や、スマホやパソコン、タブレットなどの情報端末は1人1台が当たり前。その分、充電機器も複数必要になりました。
そこで気になるのがケーブルごちゃごちゃ問題。ケーブル同士がほつれ、ほこりがたまりやすくなったり、見た目もすっきりしないし、どうにかしたいとお困りの方も多いのではないでしょうか?
![ケーブル、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9280-1024x768.jpg)
そんなときにおすすめなのが、ケーブル収納に便利なアイテムを活用すること。絡まるコードにイライラすることもなくなり、見た目もすっきりさせることができます。そこで今回は、無印良品で買える、ケーブルをすっきりさせるのに役立つアイテムを3つご紹介したいと思います。
※価格は全て2023年3月現在。
- 川村亜貴子 整理収納アドバイザー
- 3LDKのマンションに夫と、8才の娘、7才、1才の息子の5人で暮らしています。「ママの日常に1日1時間のゆとりを生み出すスーパーハピネス整理術」を主宰。「家族の幸せはママの笑顔から!」
ameba blog : スーパーハピネス整理術
![RE川村亜貴子プロフィール丸](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2022/04/RE川村亜貴子プロフィール丸.png)
スチールタップ収納箱フラップ式
上部に大きく開くフタがついているので、コンセントを抜き差ししやすく、ほこりもシャットアウトしてくれる優れもの。
![](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9862-1024x768.jpg)
無印良品らしいすっきりとしたデザインなので、インテリア性を損ねることなく、ケーブルごちゃごちゃ問題を解決してくれます。
![無印、ケーブルボックス、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0063-2-1024x768.jpg)
左右からケーブルを通すことができたり、底面にはスリットが入っていて熱を逃してくれる仕様になっていたりと、見た目だけでなく機能面もバッチリ。
さらに、別売りの「ポリプロピレン収納ケース用キャスター」と「ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ」を使えば移動が簡単になり、お掃除もしやすくなります。
![無印、キャスター、ふた、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9287-1024x768.jpg)
![無印、ケーブルボックス、キャスター、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9291-1024x768.jpg)
スチール製なので耐久性があり、汚れてもお手入れしながら長く使えるということを考えると、とてもコスパの良い製品なのではないかと思います。
スマホスタンド付ケーブル収納
税込190円という手頃な価格にまずびっくり!使い方も簡単で、フタを開け中に充電ケーブルをセットし、外側のつまみをくるくる回すだけで簡単にスッキリまとめることができます。
![](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/8AFD50C8-6ED7-4C3D-A462-7871F5D64042-1024x768.jpeg)
![無印、ケーブル収納、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9842-1024x768.jpg)
![無印、ケーブル収納、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9843-1024x768.jpg)
つまみの反対面をスライドさせると、スマホスタンドとしても使うことができる優れもの。スマホ充電場所の定位置としても大活躍してくれます。
![無印、ケーブル収納、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9845-1024x768.jpg)
![スマホスタンド、レシピ、キッチン、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0066-1024x768.jpg)
お料理するときにスマホを充電しながらレシピを見るこという使い方もおすすめです。調理中、ごちゃつくキッチンでも、ケーブルがスッキリまとまっているので作業の邪魔になることがありません。
![無印良品、スマホスタンド、バッグ、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0068-1024x768.jpg)
充電器を持ち歩きたいときも、バッグの中で絡まらずスッキリと収納することができます。
ミシン目入り結束テープ
50mmごとにミシン目が入っていて、ハサミを使わずに切ることができる結束テープ。面ファスナーになっているので、繰り返し使えるのも嬉しいポイントです。
![無印良品、ミシン目入り結束テープ、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_9284-1-1024x768.jpg)
スマホやパソコンの充電ケーブルだけでなく、ドライヤーやテレビなど、家電製品のコードをまとめる際にも重宝します。我が家では予備のUSBケーブルを保管しておくときにも使っています。ケーブル同士が絡まることなく保管することができるので、必要になったときに、ストレスなくさっと使うことが来ます。
![無印、結束テープ、川村](https://r-e.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0070-1024x768.jpg)
ケーブルが絡まるストレスを軽減してくれること間違いなしのアイテム達。お近くの無印良品へ行った際はぜひチェックしてみてくださいね。