モノであふれる部屋から卒業!買い物のマイルール4つ

こんにちは!整理収納アドバイザーのすぎたともみです。片付けといえばモノの手放しや収納の整えをイメージされる方が多いと思いますが、スッキリした部屋をキープするためには「モノの買い方の改善」も、とても重要です。特にモノが多くて散らかってしまっているお家は、モノの入り口、つまり買い物の仕方に問題があるのかも。今回は、私が買い物の時に心がけているマイルールをご紹介します。

  1. 使い切れる量だけ買う
  2. なるべく店舗で実物を見てから購入する
  3. ついで買いに注意する
  4. 収納スペースを確保してから買う
すぎたともみ 整理収納アドバイザー
東京都在住。小学生の息子と夫と、夫の両親との二世帯住宅に住んでいます。
stand.fm(音声配信) ゆるっと暮らしをととのえたい♪
INSTAGRAM @t_home117

1. 使い切れる量だけ買う

小容量の食品

食べ物は期限内に食べきれるかを考えて購入します。初めて買う時や迷った時は、小容量のものをチョイス。大容量の方がお買い得に見えますが、多すぎると消費に追われてしまいますし、収納スペースも圧迫します。使い切れないまま処分する際の分別の手間暇の削減や、食品ロス問題の観点からも、自分が気持ちよく使える分だけを買うようになりました。その他、洗剤など日用品、化粧品など開封後の使用期限が設定されているものも、消費するペースを考えて容量を選びます。

2. なるべく店舗で実物を見てから購入する

店舗で購入した服

ネットショッピングで届いた商品を見て「なんだかイメージと違う」という経験は皆さんにもあるはず。特に洋服や靴などは、着心地やサイズ感をWEBページの情報だけで読み取るのが難しく、たくさんの失敗をしました。その一方で、店舗で実物を見て購入したモノは長く愛用できていることにも気づきました。それからは、なるべく店舗へ赴き、洋服は試着をしてから購入するように。外出が面倒という本音もありますが、失敗してからの残念な気持ちや手放しにくさを考えると、結果その方が自分には良いという結論に至りました。

3. ついで買いに注意する

買い物メモ

モノの整理を進めていると、「買わなくても良かったモノ」は「ついでに買ったモノ」であることが多いと分かりました。買い物へ行く際には、必要なモノをメモして、書かれているモノだけを購入します。いつも行くスーパーへの買い物は、店内の道順に沿ってリストを書くと、最短ルートで買い物が済み、時短にもなって一石二鳥。セール品や新商品が目にとまり、ついで買いをしそうになった時は「本当に必要?」と立ち止まって衝動買いを防ぎます。

4. 収納スペースを確保してから買う

冷蔵庫の中身

小さなモノの購入時も、大きな家具などを買う時と同様に「置き場所」があるかを考えます。「一個くらい大丈夫」「いつか使うし」と安易に買ってしまうと、いつの間にかモノが溜まって、収納がパンパンになり、モノが溢れてしまったからです。スーパーへ行く時は、出かける前に冷蔵庫の中をチラッと見て、空きスペースを確認してから。調味料や洗剤などのストックは1つあれば十分。新しい服を買いたくなったら、クローゼットの整理をしてから。こんなふうに、収納スペースを考慮した買い物が習慣になりました。

買い物

いかがでしたでしょうか。魅力的な商品が溢れる今、買い物は楽しいし、新しいモノは暮らしに彩りを与えてくれます。ですが、その一方で買い物のしすぎによって生活スペースが圧迫されているお家が多いという現状も。特に「モノを捨てるのが苦手な人」は「モノの入り口を狭める」ことで、気乗りしない断捨離の機会も減らせます。まずは今までの買い物の傾向を振り返るところから、「買い物のマイルール」を見つけてみませんか?

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ