こんにちは。福岡の整理収納アドバイザー Nagisa Okamoto です。
男の子2人と単身赴任中の夫の4人で、3LDKのマンション暮らしをしています。
毎日忙しくても欠かすことのできない家事。その中でも、「掃除」は家族がお家で気持ちよく過ごすために必要な家事の一つですよね。
でも、限られた時間の中で他にもやることはたくさん。少しでも掃除をラクにするために、わが家では「浮かせる収納」を取り入れています。モノが床にないだけで、掃除はぐんとラクになるし、時短にも繋がります。
「浮かせる収納」は、収納の少ないマンションでの収納スペースの確保にもなるため、わが家では大活躍。その「浮かせる収納」に欠かせないのが『魔法のテープ』です。
最近、SNSなどでも話題になっていて、気になっている方も多いのでは?
聞いたことはあるけど使い方がよくわからない、どのような場所に使うと良いかわからない、そんな方々のヒントになるように実際の使用例も紹介しています。
是非参考にしてみてくださいね。
魔法のテープって何?
魔法のテープは、「超強力な両面テープ」のこと。通常の両面テープとは違い、少し厚みがあり弾力のあるゼリーのような質感です。
耐水性もあり、洗うと繰り返し使えるのも他の両面テープとは違うポイント。
(繰り返し使えると説明書にはあるのですが、私は剥がすときにねじってとるので繰り返し使ったことがありません。また、マスキングテープと併用するときれいに剥がすことが難しいです。)
このテープをうまく活用すれば、今まで使用できなかったフックなどを使用して、壁に穴を開けずにモノを固定することができます。
魔法のテープの使い方
使い方は基本的には通常の両面テープと同じです。
- 設置箇所を確認して、ホコリやゴミを取り除く
- 魔法のテープを使うサイズに切る
- フィルムを剥がして、モノを固定する
ただし、魔法のテープには気をつけなければならない点が一つだけあります。
それは、設置箇所の素材。壁紙や木などの素材の場合、テープが強力なために剥がすときに壁紙が剥がれてしまいます。ごっそりテープに持っていかれてしまうので注意が必要です。
壁紙や塗装の剥がれが心配な場所には、マスキングテープを使いましょう。マスキングテープを貼って、その上から魔法のテープを貼ると剥がすときの心配もなくなります。また、壁紙を傷つけることもありませんし、賃貸の方でも安心して使えます。
マスキングテープを使用すると、粘着力はマスキングテープの粘着力になるため、このようなインテリア専用のマスキングテープを使用したり、接着面積を増やすなどの工夫をすることで粘着力を生かすことができます。また、魔法のテープは、色んなメーカーから発売されているので購入元の説明書をきちんと確認して使用しましょう。
魔法のテープの使用例
わが家での使用例をご紹介します。賃貸ではありませんが、壁紙や塗装が剥がれそうな部分には全てマスキングテープを使用して魔法のテープで固定しています。
フックを固定
こちらは定番の使用方法ですが、お風呂用のフックなど、壁紙に使用できないものも、間にカットした木材を使用することで接着することができます。
こちらはタイル用のフック。タイル用のフックをカットして、接着剤で木材に接着。木材と壁紙の間は、マスキングテープと魔法のテープを使用して接着しています。
壁紙などで使用するときはマスキングテープが必須。マスキングテープを使用することで、粘着力が低下してしまうため、接着面積を大きくするのがポイントです。こちらも、子供が触るものなので、接着面積を大きくしてしっかり固定をしています。
魔法のテープを使用することで、タイル用のフックも壁で活用したり、今まで使用できなかったモノも、少しの工夫で使うことができるようになるかもしれません。
ネジ止め用フックを活用
こちらはIKEAの木製フック。帽子をかけるのに使用したかったのですが、ネジ止め用。そこで、ホームセンターでカットした木材に木製フックを固定し、靴箱と木材を魔法のテープで接着しました。木製フックだけを魔法のテープで固定すると、マステを使用していたこともあり、接着面積が足りずにフックが落ちてしまったためです。
この部分は、魔法のテープを大きめに二箇所使用しています。
ネジ止め用のフックも、木材を間に使用することで賃貸でも使用することができますね。賃貸で使用する場合は、マスキングテープも忘れずに。
収納用品をそのまま固定
こちらはフローリングモップの収納例です。カインズのスキットをそのまま扉の裏に固定。(マスキングテープありです)
持ち手の部分を固定するパーツも使用しています。扉裏を活用することで収納スペースを確保することができますし、取り出しやすいことでお掃除のハードルも下がりますね。
電源タップの固定
テレビ裏の配線類をまとめるために、ワイヤーラックを使用しています。ワイヤーラックを固定するためのフックを全て魔法のテープで固定。直接使用する場合は、このような小さなフックでもしっかり支えることができます。
防災対策にも
魔法のテープは防災対策としても。モノを固定しておくことで、地震が来たときに家の中がぐちゃぐちゃになることも防げます。おうちの中を見直して、危険と思われるモノなどは地震が来たときのためにも固定しておくと安心ですね。
いかがでしたか?
使い方を工夫することで、収納スペースを確保できたり、掃除を楽チンにすることができる魔法のテープ。掃除がしづらい場所や固定したいモノがある場所など、魔法のテープを活用して浮かせる収納に是非チャレンジしてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
整理収納アドバイザー Nagisa Okamoto