入学準備に!整理収納アドバイザーおすすめ学用品6選

春に入学を控えているご家庭では、学用品の準備が気になり始める時期になりましたね。幼稚園や保育園とは、荷物の種類も量も大きく変化する小学校生活。準備といっても、そもそも何が必要なのかな?という方もいるのではないでしょうか。整理収納アドバイザーで、現在小学生ママ真っ最中のREプロアドバイザーの2人が、そんな皆さんにおすすめしたい「買っててよかった収納グッズ&自宅学習アイテム」を、それぞれ3つピックアップしました。

2022年10月から12月に計8回開催した、REプロアドバイザーによるInstagramコラボライブの内容をご紹介!今回は、第6回のKEACON×Nagisa Okamoto編です。

キーコン 住宅収納スペシャリスト
夫と息子2人の4人で、収納にちょっとこだわった一軒家に暮らしています。収納や動線が暮らしやすさにつながることを実感して、家づくり情報の発信を始めたインスタグラムアカウントKEACON HOMEは、現在4万人を超える方にフォローして頂いています。整理収納アドバイザー1級
Instagram: @keaconhome

1. KEACONおすすめ!収納グッズ3選

Seria | A4 FILE STAND

教科書収納, ファイルボックス, 100均

ランドセル置き場に置いているセリアのファイルスタンド。おすすめポイントは、ケースの手前に「立ち上がり」と呼ばれる部分がないこと。立ち上がりがあると、教科書やノートを取り出すときに少し持ち上げる必要がありますが、このファイルスタンドでは手前に引き出すだけで手に取ることが。ほんのちょっとの手間ですが、子どもが自分で支度をするためには出し入れのしやすさも大切なことだと感じています。

ニトリ | Nインボックス&キャスター

習い事用品,

ランドセル以外にも、あれこれ荷物が多い小学生。週末学校から持ち帰った荷物や、習い事のバックなどはランドセル置き場に置いているニトリのNインボックスへ。ポイっと入れるだけの投げ込み収納です。別売りのキャスターを取り付ければ、取り出すときの作業がスムーズになります。

イノマタ化学 | キッチントレー

リビング学習

引き出しの文具の整理につかっているのは、イノマタ化学のキッチントレーです。スリムとワイドの2種類のサイズを組み合わせていて、子どもがよく使う文具をアイテムごとに分けてラベリングしています。場所がわかりやすいので、ダイニングテーブルで宿題をするときや、工作をするときにも、自分で準備や片付けができるようになりました。私はセリアで購入しましたが、ダイソーでも販売されているようです。

2. Nagisa Okamotoおすすめ!自学学習アイテム3選

Tihoo | 電動シャープナー 

電動鉛筆削り、鉛筆削り、リビング学習

毎日研いでから持って行かないといけない、鉛筆や色鉛筆。手動で研ぐタイプも持っていますが、やっぱり楽な電動のものをメインで使っています。使っているのは、Tihooの電動シャープナーです。鉛筆削りはどうしても削るときに出る黒鉛で汚れやすいので、色は黒を選ぶのがおすすめ。汚れても、ほとんど目出ちません。

無印良品 | 手元をてらすリビングライト

無印良品、学用品、デスクライト

宿題をするときなどにつかっている無印良品の手元を照らすリビングライト。1度の充電で2時間使用することが可能で、ダイニングや子ども部屋、寝室などいろいろな場所に持ち運んでつかっています。使用しないときは、折りたたんでおけばコンパクトに。見た目もかっこいいライトです。

SONiC | リビガク卓上掃除機

消しカスクリーナー、リビング学習

インスタライブで「これ絶対いるよね!」と二人が意気投合したリビガク卓上掃除機。宿題をするときに出る、たくさんの消しゴムのかすを集めてくれる便利なアイテムです。宿題とセットで毎日使うものなので、ダイニングテーブルの近くに置き場所を作ってスタンバイしています。

小学校での新生活。入学直後は、忘れ物がないか一緒に荷物を確認したり、1時間目に間に合うように早めに家を送り出したりと、慣れない生活で親も子もバタバタに!少しでも楽にスタートが切れるように、学用品の置き場所や便利なアイテムを今のうちから揃えておくといいですね。

インスタライブはこちらから

Instagram 2022年秋冬REコラボライブ
第6回 KEACON×Nagisa Okamoto編

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ