暮らしになじむ!LOHACOで日用品を買う理由

毎日の暮らしに欠かせない日用品。ドラッグストアやホームセンター、Amazon・楽天などのネットストア…と、購入方法はさまざまです。わが家では、月に1度、LOHACO(ロハコ)で日用品を購入することが定番に。

LOHACOは、アスクルが運営する一般の消費者向けのネットショッピングサービス。家庭で必要なものをスピーディーに届けて、暮らしを楽に軽くする(Lots of Happy Communities)ことを目的としてつくられたサービスです。

LOHACOでのお買い物は、一度購入すると、ついついリピートしてしまうほどたくさんの魅力があります。そこで今回は、わが家が、LOHACOで日用品を買う理由をご紹介。ロハコを愛用している方も、まだLOHACOでお買い物をしたことがない方も、参考にしてみてください。

Nagisa 整理収納アドバイザー
3LDKのマンションで、男の子2人と単身赴任中の夫の4人で暮らしています。子どもがいてもシンプルに暮らしたい。ワンオペ育児から生まれた収納や暮らしのアイデアを発信しています。
Instagram: @nagisaworks

YouTube: シンプルに暮らしを楽しむ
Nagisa

1. オリジナル商品の充実

さまざまなメーカーとコラボレーションをしているLOHACOの商品。デザインだけでなく暮らしのお悩みを解決してくれる商品がとても多いです。

ロハコ、LOHACO、日用品
LOHACO Water (左下)

例えば、ペットボトルのお水。外出時に持っていきたいけれど、500mlは多すぎるということはありませんか。LOHACOの水は、飲みきりサイズの350mlや410mlのものがあり、コンパクトでバッグにスッキリ収まります。ラベルレスで見た目もシンプルなので、出しっぱなしにしていてもおしゃれです。

ちょっとしたことですが、このようなかゆいところに手が届く商品が多いのも魅力。一度使うとついついリピートしたくなる商品が多いのです。

2. 取り扱い商品の多さ

ロハコのネットストアでは、オリジナル商品以外にも、無印良品や成城石井・カルディなどのショップもあるため、日用品とともに無印良品など他のお店のアイテムも1点から買い足すことができます無印良品でリピートしている商品を、ロハコの注文時に一緒に配送してもらえるのでとても便利です。

LOHACO、ロハコ、日用品

また、生活雑貨の他にも食料品や化粧品、医薬品など多岐にわたる商品を取り扱っているのも魅力。異なる店舗の商品であっても、一つの荷物として届くため、段ボールのゴミも少なく、荷物の受け取りの負担も少ないのです

LOHACO、ロハコ、日用品

まとめ買いをしたり、実店舗で買い物に行く時間を省くことができるので、時短にもつながっています。

3. 出しっぱなしでもおしゃれなデザイン

オリジナルの商品は、わざわざ収納用品に移し替えたりせず、出しっぱなしにしていても暮らしになじむデザインばかり

ロハコ、LOHACO、日用品
ロハコオリジナルキッチンペーパー ソフトパックタイプ 無漂白

例えば、キッチンペーパー。個包装のデザインもシンプルなので、引き出しに収納するだけでスッキリ見えます。色味も抑えられているので、ごちゃつくこともありません。

ティッシュペーパーもLOHACOのものを愛用中。クラフト紙に入っていて、出しっぱなしにしていてもインテリアになじみます。

LOHACO、ロハコ、日用品
nepia krafco(クラフコ)

このクラフト包装には、920組のティッシュが入っていて、約5コ分のティッシュ箱のゴミを削減できます。ティッシュの箱の交換も不要なので、家事の手間も減りました。

4. 環境への配慮

LOHACOの製品は、シンプルでくらしになじむデザインはもちろんですが、環境への取り組みも充実毎日の日用品を使うだけで手軽に環境への配慮に取り組めるのは、消費者としても嬉しいですね。

ロハコ、LOHACO、日用品
エリス 素肌のきもち ナチュラルシリーズ

例えば、生理用品。パッケージと個包装が無漂白の「紙包装」になっていて、1枚当たりの使用プラスチック量を削減。また、パッケージのインキには植物由来のボタニカルインキを使用しているそう。紙包装なので見た目にも可愛く、おしゃれです。

ロハコ、LOHACO、日用品

さらに、アウトレット商品なども充実。店頭戻り品や旧仕様品など、これまでは廃棄されてしまっていた商品が、企業と協力して、お買い得品としてアウトレットコーナーで販売されています。

いかがでしたか。今回は、わが家が愛用するLOHACOの魅力をお伝えしました。日々使うものだからこそ、お気に入りのものや心地よく使えるものだと暮らしも豊かになると思います。暮らしを見直すときの参考になると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

整理収納アドバイザー Nagisa Okamoto

関連記事

プロアドバイザー紹介

  1. 【能登屋英里 】見た目・使い勝手が良い収納で便利に心地よく暮らしましょう

  2. 【すぎたともみ】毎日をもっと楽しみたい!ワクワクした気持ちで暮らしを整えるお手伝いをしています

  3. 【岸上 のぞみ】空間はその人そのもの。自分で自分の機嫌をとるための一歩を、お片づけやインテリアで始めましょう。

  4. 【川村亜貴子】ママの日常に1日1時間のゆとりを。未来に向けてのお片づけ、始めてみませんか?

  5. 【Nagisa Okamoto】収納で家事を楽に。シンプルな暮らしを楽しむアイデアをお届けします。

  6. 【KEACON】自然と片付く秘訣は収納の先取り。暮らしにあわせた家づくりを応援します。

  7. 【安藤秀通】「お部屋が変わると人生が変わる」インテリア&整理収納で心地よい暮らしを実現しましょう

  8. 【南さやか】海外でも賃貸でも自分の理想の暮らしを手に入れる、ミニマルな暮らしを一緒に目指しませんか?

アーカイブ