REの「収納タイプ診断ツール」で自分の片付け方のタイプが知れるってご存知でしたか?まだやったことがない方は1分程度の簡単な質問に答えるだけなので是非やってみて下さいね!
▶診断はこちらから
ちなみに我が家の結果はこちら。
私 : ミニマリストタイプ
夫 : 面倒くさがりタイプ
長女: 欲張りタイプ
長男: 面倒くさがりタイプ
次女: 測定不能(まだ2才なので)
11歳の長女が「欲張りタイプ」でした。本人も診断結果にかなり納得で、お年頃ということもあり、最近は色々なモノが欲しくなるそうです。今回はそんな「欲張りタイプ」さんへおすすめの片付け方法をご紹介します。
- 南 さやか
- 整理収納アドバイザー
アメリカ在住。10歳、8歳、2歳の子育て真っ最中アラフォーママです。国をまたぐ数々の引越しを経験し、海外でも、賃貸でも、子どもがいたって自分の理想の暮らしを追求したい!という想いで暮らしのコツを発信中。
Instagram : @sayaka_minimal
ホームページ : SayakaMinami Officail Site
1. まずは収納スペースの大きさを決めておく
買い物に行くとあれもこれもと目移りしてしまい、たくさんの紙袋を抱えて帰宅。さぁ、買ってきたモノを収納しよう!としても、おさまりきれなくて溢れてしまう…。
そんな経験がある方は、アイテムの種類ごとに、収納する場所をあらかじめ決めておきましょう。
例:食品の場合
1. 冷蔵庫とパントリーなど、食品を収納する場所を決める
2. 他の部屋やカバンなどに食品を見つけたら、1で決めた場所に戻す
3. 冷蔵庫やパントリーがいっぱいになってきたら、買い物は即ストップ!
4. 今ある食品を使い、3割以上空きスペースができたら買い足す
5. 収納スペースは増やさない。溢れたら賞味期限切れなどをチェックして減らす
収納スペースの空きを把握せずに入りきれない量を買ってしまったり、すでに持っているのを忘れていてまた同じようなモノを買ってしまったりすることもありますよね。買いすぎや重複買いを防止するためにも、収納スペースを決めて「入る分しか持たない・買わない」ことを意識してみて下さい。
2. 買い物に行くときはリストを作る
欲張りタイプさんは、「今日は何を買おうかな〜」と何気なくスーパーマーケットなどにお買い物に行くのは厳禁です。何かを買いに出かける時には、必ず「買い物リスト」を作ってから行くようにしましょう。難しく考えずに、携帯電話のメモ機能や付箋など、手軽なツールを活用して何か必要なモノがあったらそのリストに書き出していくだけ。
買い物リストは、「衝動買い」を防いで「目的買い」を果たすのに役立ってくれます。つい、他のモノに目移りしてしまいそうなときでも、リストを見ることで本来の目的を思い出すことができるので、無駄な買い物を減らす効果が期待できると思います。
3. お気に入りに目をけてモノを減らすきっかけに
欲しい気持ちを我慢ばかりしているとストレスを感じてしまうので、視覚的な部分から自分の気持ちを満足させることもやってみましょう。
- 好きな色、素材を使ったお気に入りの収納ケースを選ぶ
- 収納ケースの種類を揃える
- 収納ケースの中にお気に入りのモノだけをいれる
家の中全てではなく、コレクションしているモノや、お気に入りのモノだけで大丈夫。自分にとって大切なモノを特別に扱うことで、本当に自分が好きなモノに目を向けられるようになります。また、持っているけど不要なモノに気付くこともでき、手放すきっかけにもなると思います。
いかがでしたか?最後までお読み頂きありがとうございます。欲張りタイプさんの片付けを進めるヒントになっていたら幸いです。